今年の焼肉開き!お家焼肉で見られる子どもの成長(^^)

ブログにお越し頂きありがとうございます^_^

 

北海道、やっと暖かくなってきました。毎年毎年、ストーブを使わなくなったと思ったらすぐに扇風機が欲しい暑さになる北海道、、、

やっと夕方までポカポカしている日があったので今年初のお家焼肉をしました^_^

 

こんな日のためにゲットしておいた半額の焼肉セットを朝一で冷凍庫から出し、お昼からはお腹を空かせるために公園遊びに行ってきました。

 

帰りに野菜や追加で食べたいお肉などを購入して早めに帰宅。

パパが火起こしやテーブルイスをセッティングしている間に私は食材の準備をします。

 

ある程度準備ができるまで子ども達はテレビ休憩(^^)

 

準備ができたら子どもたちにテーブルを、拭いてきてもらったり、食材やお皿やお箸などをどんどん外に運んでもらいます。

 

全て揃ったらみんなでいただきます(^ω^)

 

お家焼肉を毎年やっているのですが、お肉はもちろん楽しみですが、毎年毎年、子どもたちそれぞれの成長がみられる事も楽しみの一つになっています。

日々の生活の中だと毎日見ているため大幅な成長が

見えにくいのですが、焼肉は夏の暑い時期限定(北海道はとっても短いです)。去年出来なかったことができるようになっている成長をはっきりと感じる事ができます!!

 

去年よりも危なっかしさなく食材などを外に運んでくれたり、去年よりも全体的にお肉の消費量が増えていたり(男の子一人いるだけで一年ですごい変わることにびっくり!)、みんなでゆっくり座って食べていられる時間が長くなっていたり、末っ子が、火に近づかないかハラハラしながら落ち着かない食事から解放されていたり、道路に出ないでねというお約束を、きちんと全員が守れるようになっていたり、片付けも上の子なんかはパワーもあるし、身長も私とそんなに変わらなくなってきたので今までは大人じゃなきゃできなかった力仕事もお任せできる、、時にはズルさの成長も見られるけれど、どれもこれも明らかに成長している!!

6歳の息子に関しては、誉めまくるとめちゃめちゃ張り切ってやってくれる!子どもの性格にもよるけれど、女子よりも男子の方が褒められたら伸びるんじゃないかなーと感じてます。

 

そんなことを感じながら、去年よりは確実に余裕のある焼肉を楽しむことができました。

 

そのかわり、食後の外遊びもダイナミックになってきて土いじりで服がドロドロになっていたり、大人の目を盗んで水を少しずつ出して運んでいたり、、

 

それでも私もパパも子どもが増えるたび、外で遊んでる時はあまり細かな事は気にしないように、楽しく笑っていれば汚れてもいい!!と思えるようになってきました^_^

 

今年は何回焼肉ができるかわからないし、コロナのおかげでたくさんで集まってワイワイ焼肉はできないかもしれないけど、子どもたちの成長を見逃さないようにたくさん感じ取って過ごしたいと思います!!(^ ^)

 

 

三日坊主。だめですね。

 

ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

ブログを書こうと意気込んでいたのに、学校が始まり毎日バタバタと過ごしているとどうしてもおろそかに、、更新が止まってしまいます。

せっかくこのブログをお友達の旦那様に復活させてもらえたって言うのに続けるって難しい〜

 

昔から熱しやすく冷めやすい性格は変わってないんだな。

 

どんなことでもコツコツと続けられる人を本当に尊敬しちゃいます!!

 

しばらく更新ストップしていたブログですが、ドメイン料金やハテナブログproの更新料金が口座から引き落とされていたのを見てハッとしました‼︎‼︎

お金をかけてるんだからしっかり続けないとと思えるために全然わからないパソコンで頑張ってドメインをとったり、プロに申し込んだりしたんだった!!

バタバタしていると言っても時間がないわけじゃないし、ゆっくりペースでもいいから続けなきゃと思いました。反省。

 

自分なりに考えて、無理をしないで余裕のある時にでいいから書き続けていこうと思います。

 

今まではなんとなくちゃんとしたものを書かなきゃと思っていたけど、たいした内容ではなくても、難しく考えず、日記や思ったことを綴る感じでゆるく頑張ろうと思います。

 

読んでくれてる方、宜しくお願いします^_^

 

 

家族みんなが欲しかった絵本『えんとつ町のプペル』

 

ブログにお越しいただきありがとうございます(*´꒳`*)

 

ついに購入しました。キングコング西野亮廣さんの絵本『えんとつ町のプペル』。

 

f:id:chakichaki0705:20201119122327j:image

f:id:chakichaki0705:20201119122330j:image

 

絵本が出た頃に書店で絵だけパラパラとみていて、素敵な絵だな〜。すごい才能だな〜。と印象には残っていました。

 

今回12月25日のクリスマスの日に映画が公開されるという情報を知ってから、気になってネットで色々調べていると、なんと、絵本を無料公開しているではありませんか!!!

本人が無料で公開するなんてビックリ!!

 

 

この絵本、絵本にしてはちょっとお高めな2000円(税込2200円)するんです。

 

西野さんは2000円の絵本は、子供が、子供の意思で手を出すことができない」という声を耳にして、

たしかに、2000円は決して安くない値段。子供に届けたいと思うけれど『お金』という理由だけで、受け取りたくても受け取れない子がいる事実があるなら「お金なんて取っ払ってしまおう」と思ったそうです。

えんとつ町のプペル』を、お金を出して買いたい人は買って、無料で読みたい人は無料で読める絵本にしてしまおうと。

そして、せっかく生んだ作品も、お客さんの手に届かないと、生まれたことにはならないので10万部『売れる』ことよりも、1000万人が『知っている』ことの方が、はるかに価値があるという考えだそうです。

人間が幸せになる為に作り出した『お金』で、人間に格差ができるのなんて、やっぱり全然面白くない。お小遣いなんて貰えない幼稚園児や小学生が、出費が重なって金欠になった学生や主婦が、何かの事情で本屋さんまで足を運ぶことができなくなってしまった人達が、それでも手に入れられるモノにしたい。という思いから無料公開をしたそうです。

 

 

わたし感動。。゚(゚´Д`゚)゚。

 

無料公開しているなら是非そちらで見せてもらおうと思い見ていました。

すると、内容もとーーーっても素晴らしくて、ウルウル。

さらにYouTubeキングコングで歌っているえんとつ町のプペルを聞いてまたウルウル。

何でしょう。

すごくグーーーッとくるものがあり、なにも変わっていないのに綺麗な心になったような。。

絵もとても繊細で綺麗で以前見た時よりもさらに美しく見えました^_^

 

 

そして、私が歌を流して聴いたり歌ったりしていると子どもたちがすぐにくいついてきて(笑)みんなで歌にハマり出しました。

それから、絵本の無料公開を見せてあげたり、読み聞かせを聞かせてあげたり。

日に日にみんなで『えんとつ町のプペル』の世界に引き込まれています。

 

最近は常に誰かがプペルの歌を口ずさんでいて、歌い出すと誰かかれかが歌に入り出し、最終的にはみんなで大合唱です。笑

変な家族ですが、聴いてみるとわかってもらえると思いますが、みんなついつい歌いたくなっちゃうんですね〜。

 

そしてみんな本が欲しいねって話しになり、話し合いの結果それぞれの貯金箱から500円ずつ出そうという事になりました!!(母イェーイ笑)

 

そして本日、コーチャンフォーで購入してきました(^∇^)

内容も絵も分かってはいたけど、絵本で見るとまたとっても良くて、なぜか心にぐーーーっとくる。

 

購入前はちょっと高いなぁと思っていたけど(みんなで500円ずつ出さなかったらまだ買うか迷ってたかも笑)これは2000円出す価値がある!!!と思いました(o^^o)

 

それくらい、本当に素敵な絵本に出会えたと思っています。

映画も見に行きたいけれど、このコロナ禍。。

感染対策をしたとしても何せ密室の映画館。。

見に行けるかは今のところ分かりませんが、まずはみんなで絵本でえんとつ町のプペルの世界に、どっぷりと浸かりたいと思います(^∇^)

 

今夜はえんとつ町のプペルの歌をBGMに、絵本を読んであげようかな(*´꒳`*)

 

それでは。

 

コロナが流行してからの生活を少しでもプラスに考えたい(^∇^)

 

ブログにお越しいただきありがとうございます(^∇^)

 

コロナウイルスが全く落ち着く様子をみせませんね。

 

f:id:chakichaki0705:20201117213234j:image

 

こちら北海道なので先ほどコロナの警戒ステージが3から4に引き上げられ、このまま落ち着かなければまた学校や幼稚園が休みになってしまうんじゃないかとビクビクしています(~_~;)

 

子どもたちも生活様式はかわれども、やっと気をつけながらコロナ以前の様な生活を取り戻しつつあったのに、やはりこの時期はどのウイルスも感染力が強くなってしまうんでしょうかね。

それに加えてgotoや感染防止に対しての気の緩みもあるのか一気に感染者が増えてしまってますね。

色々な周りの意見や、ネットニュースや、そのコメントなどを見ていても国や知事の考えにひどい暴言のような言葉もありますが、もちろん頼りにしているのでしっかり導いてほしいと言う思いもありつつ、今までにないこんな大変な時に国民、道民を背負って色々と決断したりすることは本当に大変な事だろうなと、、。

超優柔不断で、朝からお弁当の卵焼きを定番の和風にしようか、それともたまには洋風にしようかで数分迷うし、2歳の娘の服を決めるのにも何回も出したり戻したりとしている小さな選択すらすぐにできない私には国民をリードするなんて本当にすごいなぁーと思ってしまいますね。

 

それに経済を回すと感染拡大のリスク、感染拡大を最大限に阻止しようとすると経済が回らない、、すごい難しいですよね。

ありがたいことにコロナの影響は我が家の家計には特にでていませんが(いや、まだボーナスに関してはわからないか、、)経済を止めてしまうと生活できなくなる人もたくさん出てきて大変な事になっていくんだろうな。

 

 

大変な人たちからしたらなにを呑気にと思われるかもしれないけれど、生活スタイル自体が変わってしまった今、そんな中でもイライラせずに家族中良く楽しく過ごせる事が一番の幸せかなと思ってます。

 

最近そんな事を考えたりしながら過ごしてます。

 

コロナウイルスが流行りだしてからこんな落ち着かない毎日だけど、モヤモヤばかりしていてもどうしようもないし、これはコロナ前より良くなったじゃん(o^^o)と思える事を我が家の場合ですがいくつか勝手にご紹介(*´꒳`*)

 

 

★まず1つ目は家族全員の手洗い(うがい)習慣が身についた!!

 

f:id:chakichaki0705:20201117210023j:image

 

もちろん、コロナが流行る前からも『手洗いうがいしてー』と毎回言っていましたが、「ちょっと待ってー」だとか、「今洗うー」とか、そういう返しがちらほらあったんですが、今は帰宅後まずは手洗い場に行くようになりました。

うっかり忘れていたとしても促した後の返事が『あ、そうだったそうだった!!』とかそんな感じで帰宅後すぐに手を洗うということが子どもたちにも当たり前のものとして定着しています。

 

 

★2つ目は、別に急ぎじゃないし、今すぐ必要ではないものだけのためにわざわざ買い物に行かなくなった!

 

f:id:chakichaki0705:20201117213511j:image

 

それにより、買い物回数が減って、無駄買いも減りました。本当買い物って行ってしまうと必ず予定していなかったものまで買わさってしまうんですよね、、無駄にはならないけど、今買わなくてもいいものとか、安いとついついかごに。また我が家御用達のスーパーが他のスーパーよりも目玉商品が多いんですよ!!

今も行けば色々買ってしまうけど、とにかく回数が減った事で確実に以前よりも無駄買いは減っています。

 

★3つ目は、食品の買い物とは別にコロナ前は休みの日に特に予定がなければイオンに行こうか〜とかアリオちょろっとみてくるか〜とか、何となくでショッピングモールに行ってたんです。そうすると、子ども達は絶対に欲しいものって出てきますよね?大人だって見たら欲しくなるもの。

でも我が家はガチャですら簡単にやったりしないので、結局ぐずることがあったり、、結構面倒くさいやりとりになります。

 

f:id:chakichaki0705:20201118023251j:image

 

今はこれを買いに行くとか、決まった用事がないと行かなくなったので(私の用事だけなら夫と子どもたちは車でビデオみて待機!)無駄に欲しいものを見つけてしまって買えずに我慢する、いじけるということがほぼなくなりました!!

今までもだいたいは見たから欲しくなるだけで、帰宅して他のことで遊んでいたらすっかり忘れる程度だったので、無駄にフラフラする事が子どもにとって無駄なストレスを生んでいたんだなと思いました。余計なものは見ないに限りますね(>_<)

 

 

★4つ目は、以前にもちょろっと書きましたが、子ども達のお手伝いスキルが上がった事!!

 

f:id:chakichaki0705:20201117213829j:image

 

特に長女に関しては春先の自粛中に色々な事を覚えてもらったのですが、学校が始まった今は毎日何かしらお手伝いとはいかなくても、困った時にちょっと頼んでおくと(文句言う時もありますが)やってくれるので本当に助かるようになりました。

 

★5つ目は、無駄なフラフラがなくなり、おうち時間を持てる事で片付けがはかどった!!

 

f:id:chakichaki0705:20201117214624p:image

 

まだまだ気になるところはたくさんだし、子どもの成長と共に必要なものや、置き場所も使いやすいように変えていかなきゃならないので終わりはないのですが、気になっていたサイズアウトの服や、お下がりでもらった服などをきちんとまとめたり、綺麗にして人に譲れたりと、気になっていたことが少しずつ片付いてきています。出られないから出ないんだけど、それで困ることがあるわけではないし、今までいかに雑貨でつい見入ってしまったり、買い物もフラフラ数軒まわったりと無駄な時間を使ってしまっていたか、、。出られないことでやらなければならないことと向き合えて気持ちもスッキリしてきています!!

 

と、こんな感じで書いてみました。

もちろん、年老いていく祖母に気軽に会えなくなってしまったり、周りとのコロナに対しての考え方に戸惑ったり、そういうことで親戚でも色々な面が見えてきたり、学校やら幼稚園の行事が中止になったり、、コロナさえなければと思う悔しい事もたくさんありますが、楽しいこと、プラスになっていることも見つけながら少しでも気持ちを楽に過ごして行けたらなと思います。(*´꒳`*)

 

f:id:chakichaki0705:20201117220710j:image

 

それでは(^∇^)

 

 

小学生女子に大人気!女子心をくすぐる楽し可愛いカードゲーム(*´꒳`*)

 

ブログにお越し頂きありがとうございます(^∇^)

 

女の子って男の子よりも長ーい期間、ままごとやお料理系の遊びがきですよね(*´꒳`*)

 

我が家の長女は4年生ですが、未だに下の2人とおままごとや、お店屋さんごっこ、お家ごっこ、学校ごっこ、、などなど、ごっこ遊びを本気で楽しんでいます。同い歳や、歳の近いいとこたちで集まってもごっこ遊びはまだまだ楽しそうにしています!!

 

2番目の5歳息子も女子にはさまれているからか、おままごとが大好きで、もちろん3番目の2歳娘もおままごと大好き!!

3人が隣の部屋で喧嘩せず仲良く遊んでるなーと思って覗くと大抵はおままごと含めたごっこ遊びで盛り上がっています(^∇^)

 

 

ただ、4年生にもなると、おままごとにもこだわりが強くなってきて、設定からなかなかしっかりしていたりします。なのでごっこ遊びに入るまでの準備も楽しんでいるんだろうけどとっても大変そう。

長女が仕切っているので、息子が出す5歳児レベルの案はなんとなーく却下され、姉のおもうように設定が進んでいるように見えます。

息子の意見も通してあげなよ、、と思うけれどなんだかんだ仲良く遊んでいるし、適当にごまかされて息子も楽しいなら私が口を出すまででもないか。と、見守っています。

もちろん2歳の次女は言われるがままの役を、やったり、役に飽きたら設定は無視して自分なりに自由に楽しんでごっこ遊びに参加しています。

 

もし一番上が四年生の男の子だったら、きっとこんなにおままごとやごっこ遊びを3人で楽しくする光景は見られなかったのかな〜と、時々思ったりもします。

周りのお友達を見ていると、4年生くらいになると、やっぱりゲームの方が好きって子の方が多い様な気がします。

 

そんな感じで見ていても、女の子って本当におままごとやごっこ遊びがいつまでも大好きなんだな〜と思ってみています(^∇^)

 

そんな女子に人気で、長女のお友達が来た時とっても盛り上がって遊んでいたカードゲームが『レシピ』です(^∇^)

 

f:id:chakichaki0705:20201116143030j:image

f:id:chakichaki0705:20201116143033j:image

 

自分がひいた作る料理に必要な材料のカードを先に6枚全部集めたら勝ち!という簡単なゲームなのですが、初めてやる子でもすぐに覚えられて、割と運がメインのゲームなので、やり慣れているから勝てるというわけではないので最初からみんなで楽しく盛り上がれます!!

カードの一部ですが、、

 

f:id:chakichaki0705:20201116143056j:image

 

我が家にあるのはこの『定番料理編』だけですが、購入するときに迷うくらい色々な料理の種類があります(^∇^)

ご当地料理のレシピなどもあるので色々集めてみても面白いですね!!

 

それに、このゲームをしてると自然と料理や食材への興味もでてくるし、材料の名前も自然と覚えるので、買い物に行った時にけっこう覚えていたりします!!
大事な「食育」のためにも遊びの中で食べ物に興味を持ったり食材の名前を覚えたりすることはとてもいい事ですよね(^∇^)

 

家族でも楽しくできますが、特に小学生女子たちはキャッキャ言いながら盛り上がれると思うので是非(^∇^)

 

 

綺麗な音色の楽器『カリンバ』が予想以上の癒しでした。

 

ブログにお越しいただきありがとうございます(^∇^)

 

以前にもピアノの練習方法の内容で書きましたが、我が家の長女はピアノを習っています。

幼稚園年長が終わる頃からピアノ教室に通い初め、約4年が経ちます。

私の、自分はできないくせに口うるさい練習に耐え、今も頑張って練習している毎日です(^∇^)

 

ピアノはとっても好きなようで、最近はこの曲弾きたい!と自分から言ってくることも多くなりました^ - ^

楽譜を見ながら正確に弾くよりも自分が心地よいと思う感じで弾く方が得意な娘。

ピアノの練習では正しく弾けないとマルはもらえないので正確さ重視でやらなければならないけれど、それとは別に好きな曲は多少間違えていてもOKなのでそれはそれで楽しんで弾いています。

もちろん基本を習ってきたから身についたことではあるけれど、楽譜を見るより、テレビを見ていていい曲〜と思ったものを弾いてみたりする方が好きな様で、、。

そんな耳コピのようなことが好きな娘とYouTubeで色々と音楽を聴いていて『これやってみたいね!!』となったものが、その時初めて見た『カリンバ』でした(*´꒳`*)

 

カリンバとは箱に並んだ細い金属棒を弾いて演奏するアフリカの楽器で、サムピアノとか、ハンドオルゴールともいうみたいです。YouTubeとか楽天で検索したりしていると親指ピアノとも言っていました(*´꒳`*)

 

一口にカリンバと言ってもカリンバ自体は作る人によって並んでいる棒の数すら決まっていないようで、棒の部分に金属片が付けられたり、箱にビンのふた等が付けられたりして、振るだけでも鳴るものもあるそうです。

楽器って面白いですよね^_^

 

箱の上に並んだ鉄や竹の棒を親指の爪ではじいて演奏するのですが、なんと言っても音色がとっても綺麗!!!!!

オルゴールのような優しい、心地よい音色なんです。

 

娘もやる気満々だったので、色々調べたり、実物を見てみたりして購入してみました(^∇^)

試し弾きをしてみて、音色が綺麗でカリンバの中でも人気なワントーンのカリンバを買いました!

 

f:id:chakichaki0705:20201114144028j:image
f:id:chakichaki0705:20201114144031j:image

 

私が購入した種類のワントーンのカリンバは木の材質がオクメ、マホガニー、コアの3種類あって、店員さんによると材質で音の雰囲気が変わるということでした。

ど素人なので、試し弾きしてもそんなにハッキリとした違いはわかりませんでしたが、言われてみればなんとなーく軽い感じとか重い感じとか、、、感じるかな?というくらい。笑。

娘は木箱に小鳥の切り抜きがあるのでそれが可愛くて気に入っていたので、オクメのカリンバにしました(*´꒳`*)

 

まさに初めてカリンバやりますって人向けで、セット内容もしっかり!これがあれば困らないってものが入っていました。

 

f:id:chakichaki0705:20201114144618j:image

カリンバ本体

★ソフトケース

★クロス

★指サック

★キーステッカー

★キー調節用ハンマー

★マニュアル&カリンバ用楽譜集 

 

大きさも、小学4年生の娘や、5歳の息子が持ってもしっかり持てて弾きやすく、2歳の下の子はテーブルに置いた状態で音を鳴らして楽しんでいます。

適当にというか、ガチャガチャ鳴らしても『うるさい〜!!』となる様な音じゃないのでいつ弾いててもイライラしません。笑(これちびっこにおもちゃや楽器を与えるときにとっても重要ですよね。)

 

音の順番はピアノのようにドレミファソラシドで並んではいないのですが、ワントーンのカリンバは各キーに音階と番号が刻まれているので、音の番号を覚えられたら弾きやすいと思います。

実際に娘が弾いてみても音を覚えている曲だとわりとすぐに弾けたので、楽器初心者でも簡単な曲からチャレンジしてみても音色も綺麗でとてもいい気分になれます。(私がキラキラ星をひいてみたけどすごい心地良かったです。)

f:id:chakichaki0705:20201114150607j:image

 

カリンバは楽器にしてはお値段も買いやすく、長ーく使えるので音楽が好きな子へのプレゼントにはとっても喜ばれるんじゃないかなとおもいます!

もしプレゼントしたその時には興味がなくても、おうちにあれぼちょっとさわってみようかな、簡単な曲だけ弾いてみようかなとゆっくりと弾けるようになる様な気がします!!

なんと言ってもとっても癒される音!!!

 

ピアノのように毎日練習はしないのでまだまだだけど、いつか素敵な曲が聴けるのを楽しみにしています。(母はやらないんかい!ですよね。)

クリスマスプレゼントにおもちゃもいいけど、楽器もいいなと思うので、是非お店でみつけたら試しに弾いて癒されてくださいね(^∇^)

 

 

 

人参が苦手な子も進んで食べる簡単な人参料理2品(*´꒳`*)

 

ブログにお越し頂きありがとうございます(^∇^)

 

人参。

彩りも良くなるし和洋中と色々な料理に使えるので冷蔵庫に常備している野菜の一つです。

 

ところが子どもってにんじん苦手〜という子も多いですよね(>人<;)

我が家の子どもたちは人参がでることが多いので全く食べられないという事はないですが、あまり好きではなく、好んで食べないとか、少なめ希望とかそんな感じです。

でも栄養もあるし、彩りも良くなるし、できるならおいしく食べて欲しいですよね。

 

人参料理は色々作りますが、最近子どもたちに人気のものを紹介します(^∇^)

 

まずは『カラムーチョ人参』!!

カラムーチョ?なんか聞いたことある!ですよね?

あのお菓子のカラムーチョです。

もうこれは子どもたちもらおかわりしてバクバクたべるんです‼︎

 

カラムーチョはポテトチップスのほうではなく、棒状になったものを使います。

作り方もとっても簡単。人参千切りにして、マヨネーズとカラムーチョを入れて混ぜるだけ!!

味つけはカラムーチョからでる美味しい味とマヨネーズのみ!

 

千切り人参。

f:id:chakichaki0705:20201113000410j:image

 

私はいつも人参を少ししんなりさせるためと、人参にマヨネーズの味を染み込ませるため先に人参とマヨネーズだけあえておきます。
f:id:chakichaki0705:20201113000356j:image

 

そして、カラムーチョのパリパリ、ザクザク食感を楽しみたいので食べる直前にカラムーチョを混ぜ合わせます。

f:id:chakichaki0705:20201113000407j:image

 

レシピ紹介全く向いてないんですが、もう量とかは本当適当で、その時ある量とか、自分が『これだ!』と思う割合で!

f:id:chakichaki0705:20201113000359j:image

 

私はカラムーチョ多目が好きです。
f:id:chakichaki0705:20201113000404j:image

 

あまりカラムーチョを入れすぎるとピリッと辛くなるので、子どもは少なめがいいかな。うちの子どもたちは2歳のちびっこまでもちょい辛でもパクパク食べていました。

 

生の人参のポリポリとカラムーチョのザクザクがとっても美味しいですよ〜(*´꒳`*)

 

☆☆☆☆☆

 

もう一つは人参ドレッシングです(^∇^)

 

こちらも生人参たっぷりで、ミキサーでまぜるだけの簡単料理です。

レシピは日によって変わるんですが、基本的には

 

★めんみ50cc

★醤油30cc

★オリーブオイル20cc

★サラダ油100cc

(オイルは合わせて120ccくらいあれば、オリーブじゃなくても大丈夫だし、オリーブだけでもいけそうです。我が家ではあまりオリーブオイルのクセを感じないようにメインにサラダ油を使ってます。)

★砂糖大さじ1

★白すりごま大さじ1

★卵黄1つ分

★人参(先の方なら半分くらい、根元の方なら3分の1位)

 

人参を2〜3センチくらいにコロコロ切って、材料全部入れてミキサーにかけるだけ!

とろっと野菜にからみ、濃厚でとっても美味しいですよ!!

 

f:id:chakichaki0705:20201113001443j:image


f:id:chakichaki0705:20201113001449j:image

 

2歳のちびっこもモリモリ!!
f:id:chakichaki0705:20201113001452j:image

 

ちなみに我が家では作ったドレッシングはビンにいれて、セリアの長めの大さじスプーンで混ぜてすくってかけてます^_^このスプーンがタレなどかけるのにとっても重宝しています(*´꒳`*)
f:id:chakichaki0705:20201113001447j:image

 

 

ドレッシングにはニンニクや、マヨネーズを足したりしてもまた違うおいしさになります^_^

栄養たくさんだし、人参って言われないと気がつかないと思うので、内緒で出すのもありですよ( ^ω^ )

どちらも子どもにも大人にも喜ばれると思うので是非作ってみてくださいね(^∇^)